検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

まなざしの記憶 だれかの傍らで    

著者名 鷲田 清一/著   植田 正治/[撮影]
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113708309914.6/ワシ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲田 清一 植田 正治
2000
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001252982
書誌種別 図書
書名 まなざしの記憶 だれかの傍らで    
書名ヨミ マナザシ ノ キオク 
著者名 鷲田 清一/著
著者名ヨミ ワシダ キヨカズ
著者名 植田 正治/[撮影]
著者名ヨミ ウエダ ショウジ
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 2000.12
ページ数 206p
大きさ 22cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-484-00414-3
内容紹介 大胆な構図と独特のシュールな感性で世界のファンを魅了してきた植田正治による写真作品から、哲学エッセイスト・鷲田清一が新たな視点で75点を厳選し、「哲学のこころ」を濃やかに投影した文章を添えたオムニバス。
著者紹介 1949年京都市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。大阪大学大学院文学研究科教授。
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 大胆な演出と構図、そして独特のシュールな感性で世界のファンを魅了してきた、わが国アート写真界の至宝・植田正治。その膨大な遺作の中から、「やわらかな」哲学エッセイスト・鷲田清一が新たな視点で珠玉の75点を厳選し、「哲学のこころ」を濃やかに投影したモノクロームのオムニバス。
(他の紹介)目次 1 顔
2 跡
3 肌理
4 空
5 間
6 距離


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。