山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大震災と法   京都学園大学ビジネスサイエンス研究所叢書  

著者名 甲斐 道太郎/編著
出版者 同文舘出版
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113483218369.3/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

甲斐 道太郎
2000
369.31 369.31

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001186730
書誌種別 図書
書名 大震災と法   京都学園大学ビジネスサイエンス研究所叢書  
書名ヨミ ダイシンサイ ト ホウ 
著者名 甲斐 道太郎/編著
著者名ヨミ カイ ミチタロウ
出版者 同文舘出版
出版年月 2000.1
ページ数 259p
大きさ 22cm
分類記号 369.31
分類記号 369.31
ISBN 4-495-46321-7
内容紹介 阪神・淡路大震災のもたらした諸問題を現在の問題として、また過去・現在・未来を貫通する日本国民の問題として捉えた共同研究「震災に伴う法律上の諸問題の研究」の成果。
件名 地震災害-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、私達が、平成8(1998)・9(1997)の両年度にわたって、京都学園大学ビジネスサイエンス研究所の研究計画(法学部門)として研究資金の支給を受けて実施した『震災に伴う法律上の諸問題の研究』と題する共同研究の成果の一部である。今回の著者らの共同研究はなによりもまず、被災した現地において生じた事実を正確に把握し、これに対する関係者―被災住民・国・地方自治体等々の対応を検討した上で、この事態に対して法ないし法学が何をなすべきか・何をなしうるか、を解明することを目ざした。
(他の紹介)目次 第1章 震災対策・復興法制の展開軸と震災法学の課題―現代技術主義法学批判と国家原論としての「市民社会」の復権を求めて
第2章 災害救助・救援活動の権限・組織―消防・警察と自衛隊
第3章 自然災害被災者に対する公的支援制度の検討―被災者支援市民立法運動の経験から
第4章 市民法的公共性論のための覚書―震災復興計画を契機として
第5章 優先借地権の申出拒絶の際の正当事由の存在時期


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。