蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
内田桃子のスペイン刺繡 タラベラ、ラガルテラ、内陸部の幾何学模様
|
著者名 |
内田 桃子/著
|
出版者 |
マガジンランド
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119383164 | 594.2/ウ/ | 1階図書室 | 50A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012879964 | 594.2/ウ/ | 図書室 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000739522 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
内田桃子のスペイン刺繡 タラベラ、ラガルテラ、内陸部の幾何学模様 |
書名ヨミ |
ウチダ モモコ ノ スペイン シシュウ |
著者名 |
内田 桃子/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ モモコ |
出版者 |
マガジンランド
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
594.2
|
分類記号 |
594.2
|
ISBN |
4-86546-003-2 |
内容紹介 |
スペインでは、多岐にわたる刺繡の図案が伝承されてきました。タラベラ、ラガルテラ、内陸部に伝わる幾何学模様のスペイン刺繡を紹介します。ポーチ、ブックカバーなど、刺繡を施した作品の図案と作り方も掲載。 |
著者紹介 |
女子美術短期大学部造形学科刺繡卒業。スペイン人修道女からスペイン刺繡の技法を継承し、その伝統と技術の普及に努める。日本アートクラフト協会理事・欧風刺繡講師として新宿教室担当。 |
件名 |
刺繡 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
突如出来した殺人事件に驚愕し、内部の軋轢に頑固を貫き、同僚の好色を嗤い、風景と珍肴を愛で、倭の蛮人の振舞いに憤る。硬骨の老儒者が歌辞(カサ)形式で著した、真情溢るる通信使の記録。 |
(他の紹介)目次 |
癸未通信使座目 日東壮遊歌(七月×日‐二十九日?―公州→ソウル 八月一日?‐二十九日―ソウル→釜山 九月一日‐二十七日―釜山 九月二十八日‐二十九日―釜山 十月三日‐三十日―釜山→府中(厳原) 十一月一日‐二十九日―府中(厳原)→風本浦(勝本) 十二月一日‐三十日―風本浦(勝本)→赤間関(下関) 一月一日‐三十日―赤間関(下関)→彦根 ほか) |
内容細目表
前のページへ