検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

記憶のふしぎがわかる心理学     

著者名 高橋 雅延/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113415756141.3/タ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
141.34 141.34
記憶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001175436
書誌種別 図書
書名 記憶のふしぎがわかる心理学     
書名ヨミ キオク ノ フシギ ガ ワカル シンリガク 
著者名 高橋 雅延/著
著者名ヨミ タカハシ マサノブ
出版者 日本実業出版社
出版年月 1999.11
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 141.34
分類記号 141.34
ISBN 4-534-03002-9
内容紹介 記憶にまつわる様々な不思議を、心理学の立場からやさしく解説する。犯罪事件における記憶証言のあいまいさ、多重人格と記憶との関係、催眠と記憶、記憶喪失の原因など、興味深い話題が満載。
著者紹介 1958年新潟県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。京都橘女子大学助教授を経て、現在、聖心女子大学助教授。著書に「記憶における符号化方略の研究」等。
件名 記憶
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最新心理学の考え方で記憶のしくみがわかる!犯罪事件における「記憶」証言のあいまいさ、多重人格と記憶との関係、催眠と記憶、記憶喪失の原因など、興味深い話もいっぱい。
(他の紹介)目次 1章 記憶のふしぎなしくみ
2章 人間の能力のふしぎ
3章 忘れることと思い出せないこと
4章 記憶喪失と多重人格の原因を探る
5章 目撃者の記憶を探せ
6章 記憶力をアップする具体的な方法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。