検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

岡田信子の老い支度べんり帳     

著者名 岡田 信子/著
出版者 主婦の友社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011532467367/オ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311813675367/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 ふしこ3210687970367/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 菊水元町4310162138367/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
367.7 367.7
高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001164520
書誌種別 図書
書名 岡田信子の老い支度べんり帳     
書名ヨミ オカダ ノブコ ノ オイジタク ベンリチョウ 
著者名 岡田 信子/著
著者名ヨミ オカダ ノブコ
出版者 主婦の友社
出版年月 1999.10
ページ数 112p
大きさ 21cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-07-226595-0
内容紹介 なくてはならない住まいとお金、物忘れとボケ、「うつ」対策等の老いを生きる準備と、遺言の作り方や葬送の準備等の、死ぬ準備ほか、老い支度に役立つ情報を満載。
著者紹介 1931年生まれ。早稲田大学第一政経学部卒業。アメリカ留学を経て、作家活動、子どもの英語教育に携わる。著書に「たった一人の老い支度」ほかがある。
件名 高齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 老いを生きる準備―なくてはならない住まいとお金。物忘れとボケ、「うつ」対策は、アッハッハと笑って明るく暮らす、自分で出来る応急手当てと入院準備。死ぬ準備―死にもお金がかかる、遺言の作り方と葬送の準備。ほか、中高年の悩みと疑問に答え、シルバーのための施設紹介や電話相談リストなど、役立つ情報満載。
(他の紹介)目次 1章 気持ち―明るくするには
2章 難題―解決できなくとも解消できる
3章 人間関係―気楽なのが一番
4章 死ぬ前にやるべきこと―ボケ防止にも効く
5章 老後の安心が突如崩壊したとき―だから老い支度には終わりがない
とじ込み 書き込み式「老い支度べんり帳」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。