検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日債銀破綻の原罪 元行員からのレクイエム 上   

著者名 田代 恭介/著
出版者 東銀座出版社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113678718913.6/タシ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001145297
書誌種別 図書
書名 日債銀破綻の原罪 元行員からのレクイエム 上   
書名ヨミ ニッサイギン ハタン ノ ゲンザイ 
著者名 田代 恭介/著
著者名ヨミ タシロ キョウスケ
出版者 東銀座出版社
出版年月 1999.5
ページ数 320p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-89469-014-4
内容紹介 日本の経済がドン底までに落ちた象徴ともいえる日本債権信用銀行の破綻。戦後復興策の一環として設立された同行が、尾上縫事件・金丸脱税事件などを経て崩壊に至る道程を、元幹部行員が小説の形で告発。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この国の経済がドン底にまで落ちた象徴ともいえる日債銀の破綻。戦後復興策の一環として設立された同行が、尾上縫事件・金丸脱税事件などを経て崩壊に至る道程を元幹部行員が告発。
(他の紹介)目次 プロローグ(対決
ALM委員会
経営会議 ほか)
第1章 頭取叱責(頭取叱責
アダムとイブ
部内企画会議 ほか)
第2章 料亭の女将(料亭の女将
縫の会
行 ほか)
第3章 バブルの果て(退任
大蔵省検査
頭取候補 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。