山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

雑学宮本武蔵の人間学 なぜ日本人は不敗の武芸者にひかれるか  講談社+α文庫  

著者名 雑学倶楽部/[編]
出版者 講談社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513241074789.3/ザ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
774.28 774.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001378696
書誌種別 図書
書名 雑学宮本武蔵の人間学 なぜ日本人は不敗の武芸者にひかれるか  講談社+α文庫  
書名ヨミ ザツガク ミヤモト ムサシ ノ ニンゲンガク 
著者名 雑学倶楽部/[編]
著者名ヨミ ザツガク クラブ
出版者 講談社
出版年月 2002.10
ページ数 263p
大きさ 16cm
分類記号 789.3
分類記号 789.3
ISBN 4-06-256666-4
個人件名 宮本 武蔵
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 永年にわたって続けられた著者のフィールドワークから構築された―研究の基本的態度、考え方、方法、認識の仕方などを伝授する。歴史の好きな読書人と歴史研究を志す人たちへおくる最適な手引き書。
(他の紹介)目次 第1章 村のモノグラフ―長塚節『土』の村を歩く(はじめに―モノグラフのすすめ
立地状況を見る ほか)
第2章 視野を広げる(地域を広げる
性質の異なる文書を組合せる―藩政文書と領内の村方文書 ほか)
第3章 モノを見る(モノを見るということ
集落のあり方―ことにその移動について ほか)
第4章 社会関係を考える(小地域相互のつながり
家と家とのつながり ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。