検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

思いきり高校生活 「高校3年間をどのようにおくるか」へのヒント    

著者名 成清 良孝/著
出版者 山文社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4310145729376/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
376.4 376.4
高校生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001093092
書誌種別 図書
書名 思いきり高校生活 「高校3年間をどのようにおくるか」へのヒント    
書名ヨミ オモイキリ コウコウ セイカツ 
著者名 成清 良孝/著
著者名ヨミ ナリキヨ ヨシタカ
出版者 山文社
出版年月 1998.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 376.4
分類記号 376.4
ISBN 4-87926-081-9
内容紹介 3年間の高校生活って、毎日どうやっておくればいいの? 友達との人間関係、恋愛、予備校、クラブ活動、進学など、教職生活43年の著者が教える、充実した高校時代の過ごし方。
著者紹介 1931年福岡県生まれ。福岡学芸大学卒業。東京都立新宿高校勤務等を経て、現在、東洋短期大学日本文学科非常勤講師。著書に「広松渉における人間の研究」ほか。
件名 高校生
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 人間関係を考える(生き甲斐は自分で見つけるもの
友情は打算なのか? ほか)
2 高校生活に付随するもの(予備校の功罪
校則なんて、目じゃない!
アルバイトなんて、やめておけ)
3 進路を考える(わたしの父の話
わたしの息子の話 ほか)
4 表現力を身につけよう(書かずにはいられない心情に
採点者の望む文章とは ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。