蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
苗穂・本町 | 3410154854 | 783/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東月寒 | 5210163621 | 783/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001091205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愛すべき助っ人たち |
書名ヨミ |
アイスベキ スケットタチ |
著者名 |
マーティ・キーナート/著
|
著者名ヨミ |
マーティ キーナート |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
1998.7 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
783.7
|
分類記号 |
783.7
|
ISBN |
4-583-03532-2 |
内容紹介 |
現在までに日本を訪れた助っ人外国人プレーヤーは500人余り。ヒーローもいれば、ヒール(悪役)もいた。歴代助っ人の中からセ・パ両リーグ各ベスト10を選出し、彼らが日本プロ野球界に残した功績を追う。 |
著者紹介 |
1946年ロサンゼルス生まれ。スタンフォード大学卒業、慶応義塾大学日本語コース修了。スポーツジャーナリストとしてマスメディアで活躍。著書に「YESと言えなかった大リーガー」など。 |
件名 |
野球 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
史上最好の来日外国人選手セ・パ、ベスト9の「それから」。 |
(他の紹介)目次 |
ジョー・スタンカ―いまでも自費で訪れる親日家OB レオン・リー―メジャーへはばたく息子に涙 ブーマー・ウェルズ―二代目“怪人”候補を送り込む代理人 ボビー・マルカーノ―人懐っこい笑顔を焼きつけて… スティーブ・オンティベロス―柔軟な“カツラ”頭で西武を日本一に ダリル・スペンサー―“野球博士”のイチかバチか人生 レロン・リー―大きな手で個人通算打率1位をつかむ ラルフ・ブライアント―フルスイングしか知らない男 ジョージ・アルトマン―ガンを克服して助っ人初の200号達成 オレステス・デストラーデ―“第三の男”から3年連続ホームラン王に〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ