検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

もっと自由な遊び場を     

著者名 遊びの価値と安全を考える会/編
出版者 大月書店
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011502510629/モ/図書室04b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
児童公園 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001084781
書誌種別 図書
書名 もっと自由な遊び場を     
書名ヨミ モット ジユウ ナ アソビバ オ 
著者名 遊びの価値と安全を考える会/編
著者名ヨミ アソビ ノ カチ ト アンゼン オ カンガエル カイ
出版者 大月書店
出版年月 1998.6
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 629.35
分類記号 629.35
ISBN 4-272-41103-9
内容紹介 とりのぞかなければならない危険(ハザード)と、とりのぞいてしまっては遊びがおもしろくなくなる危険(リスク)との違いとは? 海外での反省をふまえて、自由で安全な遊び場づくりの「ちえ」を紹介。
件名 児童公園、遊戯
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 おもしろくて安全な遊び場を実現させるために、みんなの知恵をだしあいました!とりのぞかなければならない危険(ハザード)と、とりのぞいてしまっては遊びがおもしろくなくなる危険(リスク)とのちがいは…?安全基準にふりまわされている海外の状況をふまえ、具体的に提案します。
(他の紹介)目次 第1章 遊べない遊び場
第2章 欧米の遊び場で起こっていること
第3章 日本の遊び場づくりの実践とちえ
第4章 ちえぶくろ
第5章 自由に遊ぶために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。