山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゴベール フルートとピアノのための主要作品全集     

著者名 フィリップ・ゴベール/作曲   ヴァンサン・リュカ/フルート   ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
出版者 アンデサンス
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140371873DM142/ゴ/2階図書室201視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
161 161

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000273476
書誌種別 図書
書名 わたしほんがよめるの     
書名ヨミ ワタシ ホン ガ ヨメルノ 
著者名 ディック・ブルーナ/ぶん え
著者名ヨミ ディック ブルーナ
著者名 まつおか きょうこ/やく
著者名ヨミ マツオカ キョウコ
版表示 改版
出版者 福音館書店
出版年月 2010.4
ページ数 [28p]
大きさ 17×17cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-8340-0354-3
内容紹介 これは、わたしの口。これは、わたしのおなか。これは、わたしの足。本が読めるおんなのこと一緒に、名前を指し示してみましょう。新ブルーナ・カラーで印刷、新しい書体ウサコズフォントを使用した改版。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人が神に成る、神が人に成る。宗教の大前提はいかにして可能か。東方キリスト教を手がかりに、全宗教を貫く普遍理論を提唱。
(他の紹介)目次 1 世界と神
2 神の受肉
3 人間の神化
4 神における同一と差異
5 無限の数理
6 神の集合論
7 ユーラシア正教


内容細目表

1 【CD1】
2 フルートとピアノのための組曲 (1921)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
3  1).祈願 (巫女たちの踊り)
4  2).東洋風の子守唄
5  3).舟唄
6  4).スケルツォ=ワルツ
7 子守唄 ~フルートとピアノのための (1907)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
8 水の上で ~フルートとピアノのための (1910)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
9 フルートとピアノのための2枚のスケッチ (1914)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
10  1).平原での夕暮れ
11  2).東洋風(オリエンタル)
12 マドリガル ~フルートとピアノのための (1908)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
13 シシリエンヌ ~フルートとピアノのための (1914)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
14 ギリシャ風ディヴェルティスマン ~2本フルートとピアノのための (1909)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ バスティアン・プラ/第2フルート
15 フルートとピアノのためのロマンス (ルデュク社刊)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
16 フルートとピアノのためのロマンス (エノック社刊/1908)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
17 フルートとピアノのための夜想曲とアレグロ・スケルツァンド (1906)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
18  1).夜想曲
19  2).アレグロ・スケルツァンド(快速に、諧謔的に)
20 フルートとピアノのための幻想曲 (1912)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
21 バラード ~フルートとピアノのための (1927)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
22 【CD2】
23 フルートとピアノのためのソナタ 第1番 (1917)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
24  1).中庸の速さで
25  2).遅く
26  3).アレグロ・モデラート(快速と中庸の速さの間くらいで)
27 フルートとピアノのためのソナタ 第2番 (1924)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
28  1).パストラーレ(田園曲)
29  2).アンダンテ(歩く速さで)
30  3).じゅうぶん快活に
31 フルートとピアノのためのソナタ 第3番 (1933)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
32  1).アレグレット(やや快速に)
33  2).ひたすら中庸の速さを守って
34  3).楽しいアレグレット(やや快速に)
35 フルートとピアノのためのソナチネ (1937)
フィリップ・ゴベール/作曲 ヴァンサン・リュカ/フルート ローラン・ヴァグシャル/ピアノ
36  1).アレグレット(やや快速に):きわめて勢いよく
37  2).シューマンを讃えて:アンダンテ・クヮジ・アダージョ(歩く速さで、ほとんど緩徐なまでに)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。