検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英語に強くなる多義語二〇〇   ちくま新書  

著者名 佐久間 治/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012399922834/サ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
834 834
英語-単語 多義語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001058877
書誌種別 図書
書名 英語に強くなる多義語二〇〇   ちくま新書  
書名ヨミ エイゴ ニ ツヨクナル タギゴ ニヒャク 
著者名 佐久間 治/著
著者名ヨミ サクマ オサム
出版者 筑摩書房
出版年月 1998.2
ページ数 217p
大きさ 18cm
分類記号 834
分類記号 834
ISBN 4-480-05746-3
件名 英語-単語、多義語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ひとつの単語に、隔たりのある定義が同居しているのはなぜか?一般的な英和辞典にその答えを求めることはできない。約200語におよぶ多義語を取り上げ、語意の変遷を丹念にたどり、多義語の謎を解き明かす。
(他の紹介)目次 1 牛丼にウズラの卵黄を落として「ユッケ牛丼」
2 ペン型入力ツールでもやはり「マウス」
3 伝言ゲームの原理
4 人間も動物なのに「人間vs動物」?
5 「意味を発展させる、意味を帯びる」は日本語?
6 年齢に「いい」も「わるい」もないのに、なぜか「いい年をして…」
7 下位者に対しても「お前」「貴様」
8 「有り難し」から「有り難い」「有り難う」へ
9 「事件のあらまし」と「仕事はあらまし終わった」
10 彼の右に出る者はいない
11 「すかさず」とは「すき間をおかない」こと
12 「最後」と「持ちこたえる」は「最後まで持ちこたえる」から?
13 「腕がいっぱい→武力・武器」?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。