検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

広がる学び開かれる大学 生涯学習時代の新しい試み    

著者名 小野 元之/編著   香川 正弘/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012242204379/オ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900048070379/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
379 379
生涯学習 大学公開講座

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001056402
書誌種別 図書
書名 広がる学び開かれる大学 生涯学習時代の新しい試み    
書名ヨミ ヒロガル マナビ ヒラカレル ダイガク 
著者名 小野 元之/編著
著者名ヨミ オノ モトユキ
著者名 香川 正弘/編著
著者名ヨミ カガワ マサヒロ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1998.2
ページ数 251p
大きさ 21cm
分類記号 379
分類記号 379
ISBN 4-623-02842-9
内容紹介 「人々が生涯のいつでも自由に学習機会を選択して学ぶことができ、その成果が適切に評価される社会」を目指す、既存の大学・短大の開放、通信教育、自治体の試みやエルダーホステル等の現状を紹介する。
著者紹介 1944年岡山県生まれ。文部省大臣官房長、上智大学講師。
件名 生涯学習、大学公開講座
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 生涯学習社会の形成に向けて
1章 大学開放施策の発展
2章 大学開放による生涯学習の振興
3章 国立型大学開放センター
4章 私立型大学開放センター
5章 短大型大学開放センター
6章 通信媒体利用の大学開放
7章 新しい大学開放への挑戦
終章 わが国における大学開放発展の課題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。