山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

年中行事百科 有職故実から学ぶ    

著者名 八條 忠基/著
出版者 淡交社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013216367210/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013053156210/ハ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513776319210/ハ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
4 ふしこ3213271954210/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
210.09 210.09
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001647996
書誌種別 図書
書名 年中行事百科 有職故実から学ぶ    
書名ヨミ ネンジュウ ギョウジ ヒャッカ 
著者名 八條 忠基/著
著者名ヨミ ハチジョウ タダモト
出版者 淡交社
出版年月 2022.2
ページ数 239p
大きさ 21cm
分類記号 210.09
分類記号 210.09
ISBN 4-473-04489-1
内容紹介 元日節会、土用丑、十三夜、着袴、直衣始…。総数130以上の日本の年中行事・通過儀礼を、文献資料や図版を交えてその起源からひもとく。有識の食材図鑑、平安の食器図鑑なども収録。
著者紹介 綺陽装束研究所主宰。有職故実の研究・普及のため、古典文献の読解研究や装束の再現、執筆など多岐にわたる活動を行う。著書に「有職装束大全」「有職の色彩図鑑」など。
件名 有職故実、年中行事-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 大仏造立を果たした律令国家を専権する仲麻呂・道鏡を抑え天皇親政の道を模索。
(他の紹介)目次 序章 大仏開眼への道
第1章 激動の天平時代
第2章 女帝の悲劇
第3章 桓武新王朝・平安遷都へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。