検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マルチメディア化が進む学校図書館 アメリカ・カナダの学校図書館を訪ねて    

著者名 全国学校図書館協議会アメリカ・カナダ図書館視察団/編
出版者 全国学校図書館協議会
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115912115017/マ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
017 017
学校図書館 図書館機械化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000965016
書誌種別 図書
書名 マルチメディア化が進む学校図書館 アメリカ・カナダの学校図書館を訪ねて    
書名ヨミ マルチメディアカ ガ ススム ガッコウ トショカン 
著者名 全国学校図書館協議会アメリカ・カナダ図書館視察団/編
著者名ヨミ ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ アメリカ カナダ トショカン シサツダン
出版者 全国学校図書館協議会
出版年月 1996.9
ページ数 211p
大きさ 19cm
分類記号 017
分類記号 017
ISBN 4-7933-2217-4
内容紹介 全国学校図書館協議会によるアメリカ・カナダ学校図書館の視察報告。学校図書館を支援する地域のメディアセンター、マルチメディアによる広範な検索システムなど、その活動内容や実情を伝える。
件名 学校図書館、図書館機械化
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカやカナダの教育と学校図書館は、何を目指し、どういう活動を展開しているのか。地域メディア・センターなど学校図書館の支援システムは、その後どうなっているのか。本書には、視察団の一人ひとりが、それぞれの立場、それぞれの眼で見たアメリカ・カナダの図書館の実情がいきいきと語られている。
(他の紹介)目次 アメリカ・カナダの図書館から何を学ぶか―図書館視察団報告書の刊行に寄せて
アメリカの教育は学校図書館に何を期待しているか―そこから学ぶものは何か
マルチメディア化が進む学校図書館
アメリカの学校図書館
教育サービス地域(ESD)とは何か?
学校図書館におけるマルチメディアの活用
学校区学習資料センターについて
明るさと楽しさに満ちた図書館―ジェニー・リード小学校
図書館の使命が生きている―ブリアクレスト小学校
図書館教育の成果を見る―メイソン・ミドルスクール〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。