検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

分子科学への誘い 文科系と理工系の視点から  分子の科学シリーズ  

著者名 入山 啓治/著
出版者 産業図書
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017607474431.1/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
431.1 431.1
分子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000940477
書誌種別 図書
書名 分子科学への誘い 文科系と理工系の視点から  分子の科学シリーズ  
書名ヨミ ブンシ カガク エノ イザナイ 
著者名 入山 啓治/著
著者名ヨミ イリヤマ ケイジ
出版者 産業図書
出版年月 1996.5
ページ数 228p
大きさ 21cm
分類記号 431.1
分類記号 431.1
ISBN 4-7828-2202-2
内容紹介 1.分子の科学のフロンティア 2.近代科学技術の誕生物語 3.分子博物学の事始め 4.真空と電磁気関係の技術の誕生物語 5.宇宙からのメッセージ 6.電磁気学の事始め<ソフトカバー>
件名 分子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、これからますます重要となる総合自然科学という意味で、特に文科系の方々にもメッセージするために、理工系用の分子を主役とし、学際的に記すことを意図した科学技術の入門書兼参考書兼啓蒙書である。高等学校で学ぶ化学と大学で学ぶ分子の科学の橋渡しとして、高等学校で学ぶ全教科を背景にして、高等学校で修得した文科系と理工系の知識を再構成し、必要に応じて知識を付け加えながら、分子の科学の誕生物語を紹介することにより温故知新し、読者を分子の科学のフロンティアまで誘う。
(他の紹介)目次 1 分子の科学のフロンティア
2 近代科学技術の誕生物語
3 分子博物学の事始め
4 真空と電磁気関係の技術の誕生物語
5 宇宙からのメッセージ
6 電磁気学の事始め


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。