機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自動車産業のグローバル戦略 挑戦から共生へ    

著者名 早稲田大学商学部/編   経済広報センター/編
出版者 中央経済社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118106707537/ジ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
537.09 537.09
自動車工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000906992
書誌種別 図書
書名 自動車産業のグローバル戦略 挑戦から共生へ    
書名ヨミ ジドウシャ サンギョウ ノ グローバル センリャク 
著者名 早稲田大学商学部/編
著者名ヨミ ワセダ ダイガク ショウガクブ
著者名 経済広報センター/編
著者名ヨミ ケイザイ コウホウ センター
出版者 中央経済社
出版年月 1995.11
ページ数 247p
大きさ 22cm
分類記号 537.09
分類記号 537.09
ISBN 4-502-62423-3
内容紹介 日本のメーカーが世界企業として今後も生き残っていくにはどうしたらいいのか。マーケットシェア拡大思考が衰退し、共生の時代を迎えた自動車産業を例に、日本のメーカーの生き残りの条件を探る。
件名 自動車工業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マーケット・シェア拡大思考から共生の時代へ。これからのクルマづくりの考え方を説き明かす。
(他の紹介)目次 第1部 日本自動車産業のグローバル展開(自動車産業の現状と課題
自動車産業の海外でのビジネス展開 ほか)
第2部 日本的生産方式と車づくりの考え方(商品(クルマ)づくり―デザインの側面から
生産に対する考え方とその展開 ほか)
第3部 自動車産業の社会的貢献(対外摩擦解決への道:現地化と企業市民
共生と社会貢献
わが国自動車産業の発展と地域経済)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。