検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

デリバティブ入門   ニューファイナンシャルシリーズ  

著者名 ジョン ハル/著   三菱銀行商品開発部/訳
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900052056338/ハ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
338.1 338.1
デリバティブ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000838426
書誌種別 図書
書名 デリバティブ入門   ニューファイナンシャルシリーズ  
書名ヨミ デリバティブ ニュウモン 
著者名 ジョン ハル/著
著者名ヨミ ジョン ハル
著者名 三菱銀行商品開発部/訳
著者名ヨミ ミツビシ ギンコウ ショウヒン カイハツブ
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 1994.10
ページ数 581p
大きさ 22cm
分類記号 338.1
分類記号 338.1
ISBN 4-322-21551-3
内容紹介 学生のテキストとして、先物やオプション・マーケットの実践的知識を得ようとする実務家にとっても役立つ一冊。金融派生商品を完全にマスターできる。
件名 デリバティブ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 待望の一冊。金融派生商品を完全マスターする。
(他の紹介)目次 第1章 概説
第2章 先物と先渡市場の仕組み
第3章 フォワード価格と先物価格の決まり方
第4章 先物を利用したヘッジ手法
第5章 金利先物
第6章 スワップ
第7章 オプション市場の仕組み
第8章 株式オプションの基礎
第9章 オプションを用いた取引戦略
第10章 オプションの評価
第11章 株価指数、通貨、先物契約のオプション
第12章 オプションのヘッジと合成
第13章 二項モデルを用いたオプションの評価
第14章 ブラック・アンド・ショールズ・モデルの限界
第15章 金利オプション


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。