検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

数学ビギナーズマニュアル これだけは知っておきたい    

著者名 佐藤 文広/著
出版者 日本評論社
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110470341410/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000818457
書誌種別 図書
書名 数学ビギナーズマニュアル これだけは知っておきたい    
書名ヨミ スウガク ビギナーズ マニュアル 
著者名 佐藤 文広/著
著者名ヨミ サトウ フミヒロ
出版者 日本評論社
出版年月 1994.6
ページ数 155p
大きさ 21cm
分類記号 410
分類記号 410
ISBN 4-535-78208-3
内容紹介 高校の数学と大学の数学とのギャップの大きさが指摘されているなかで、数学の理解のしかたを初心者向けに、実践的にポイントをおいて解説する。数学的センスをみがく本。
著者紹介 1973年東京大学理学部数学科卒業。現在、立教大学理学部助教授。代数群の整数論を専攻。
件名 数学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 数学における記号
第2章 数学における特殊な言い回し
第3章 「明らか」は本当に「明らか」か?
第4章 数学の体系的記述
第5章 式も文章
第6章 集合を元とみなす―数学理解の一つの難所
第7章 数学はいかなる意味で役に立つのか?
第8章 うんと背伸びして勉強しよう
付録 数学科って変わってる?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。