蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
放送界この20年 放送史・月録1972〜93 上 新聞通信選書
|
著者名 |
大森 幸男/著
|
出版者 |
新聞通信調査会
|
出版年月 |
1994.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110172483 | 699.2/オ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000806177 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
放送界この20年 放送史・月録1972〜93 上 新聞通信選書 |
書名ヨミ |
ホウソウカイ コノ ニジュウネン |
著者名 |
大森 幸男/著
|
著者名ヨミ |
オオモリ ユキオ |
出版者 |
新聞通信調査会
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
699.21
|
分類記号 |
699.21
|
ISBN |
4-7641-0312-5 |
内容紹介 |
多メディア、多チャンネル…放送はこれからどこへいくのか。放送事業と法制をといただすユニークな評論集。新聞通信調査会報連載の「放送時評」からまとめた、20年間の毎月の出来事を収録。上巻では1972〜1982年の前半10年間を追う。 |
件名 |
放送事業-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
歴史は繰り返す。放送事業の多角化、多局化の下で、低俗番組、過剰CM、やらせetc.相次いで起きた不祥事。そして公権力と放送の在り方など。放送事業と法制を問いただすユニークな評論集。 |
(他の紹介)目次 |
70年代の多難な始動 民放界は経営好調 注目を集める再免許の中身 石油危機で民放界不調 新メディアの出現予測 再免許に際し大臣の番組要望 TV25周年その功罪は NHK経営委メンバー交代 テレビ信州やっと予免 TV音多とキャプテン 民放多局化、FM、TV 中間決算はTV大乱戦〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ