検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本における職場の技術・労働史 1854〜1990年    

著者名 山本 潔/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110281904530.9/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
機械工業-歴史 化学工業-日本 労働-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000802298
書誌種別 図書
書名 日本における職場の技術・労働史 1854〜1990年    
書名ヨミ ニホン ニ オケル ショクバ ノ ギジュツ ロウドウシ 
著者名 山本 潔/著
著者名ヨミ ヤマモト キヨシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1994.2
ページ数 537,11p
大きさ 22cm
分類記号 530.92 570.21
分類記号 530.92 570.921
ISBN 4-13-056042-5
内容紹介 幕末から今日に至るまでの、日本の機械工業と化学工業の職場における技術と労働の歴史を、“史的職場類型”論という方法によって、社会科学的に考察する書。日本における労働問題を歴史的視野からとらえる。
著者紹介 1933年北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。東京大学助教授、教授を経て、東京大学名誉教授・信州大学教授。著書に「日本労働市場の構造」「日本の賃金・労働時間」など。
件名 機械工業-歴史、化学工業-日本、労働-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 職場における技術と労働
前篇 機械工業(マニュファクチャー―幕末の西洋型船建造
万能職場―明治期の鉄工業
機種別職場―大正・昭和前期の造船業
半流れ作業職場―戦時期の航空機工業
流れ作業職場―昭和後期の自動車工業
FA職場―ロボット・VTR工場見学記)
後篇 化学工業(マニュファクチャー―明治期の石鹸工業
バッチ・システム―明治後期の油脂工業
コンティニュアス・システム―大正・昭和前期のアンモニア工業
オートメーション・システム―昭和後期の石油化学工業
石油化学コンビナート―石油精製・石油化学工場見学記)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。