山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

野鳥開眼 真実の鞭    

著者名 中西 悟堂/著
出版者 永田書房
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110399672488/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中西 悟堂
1993
488.04 488.04
鳥類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000792163
書誌種別 図書
書名 野鳥開眼 真実の鞭    
書名ヨミ ヤチョウ カイゲン 
著者名 中西 悟堂/著
著者名ヨミ ナカニシ ゴドウ
出版者 永田書房
出版年月 1993.12
ページ数 277p
大きさ 20cm
分類記号 488.04
分類記号 488.04
ISBN 4-8161-0625-1
内容紹介 日本で初めて「野鳥」という呼称を作り、「日本野鳥の会」を創設。半世紀にわたり身を挺し、後に会に批判と指針を与えて自ら脱退。その経緯を書き遺した真実の姿と、天賦の才を備えた中西悟堂の全貌を伝える。
件名 鳥類
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本で初めて「野鳥」という呼称を作った著者が「日本野鳥の会」を創設。半世紀に亘り身を挺し、後に会に批判と指針を与えて自ら脱退。その経緯を書き遺した真実の姿と、中西悟堂の全貌を伝える貴重な書。
(他の紹介)目次 野鳥開眼
タゴール翁を思う
野鳥の会の不祥事件
野鳥の会騒動記
H・K様へ(書簡)
日本野鳥の会の根本精神
野鳥と自然と仏教
八十八年の人生―悟堂は語る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。