検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

歯の風俗誌     

著者名 長谷川 正康/著
出版者 時空出版
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111881900383.7/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900006326383/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
383.7 383.7
歯科学 御歯黒 義歯 歯磨

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000790939
書誌種別 図書
書名 歯の風俗誌     
書名ヨミ ハ ノ フウゾクシ 
著者名 長谷川 正康/著
著者名ヨミ ハセガワ マサヤス
出版者 時空出版
出版年月 1993.11
ページ数 195p
大きさ 19cm
分類記号 383.7
分類記号 383.7
ISBN 4-88267-012-7
内容紹介 歯に宝石を飾ったマヤの風習、日本の総入れ歯のルーツ、男もしていたお歯黒、江戸の歯磨粉売りの争い、歯が見えるように作られた歯吹如来像の謎など、東西の歯の風俗にまつわる歴史秘話を紹介する。
件名 歯科学、御歯黒、義歯、歯磨
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歯に宝石を飾ったマヤの風習、歯磨きの恨みが引き起こした「忠臣蔵」、義経もしていたお歯黒、総入歯のルーツは日本、「くの一」変身の術と入れ歯など…。東西の歯の風俗にまつわる歴史秘話が盛り沢山。
(他の紹介)目次 第1話 歯にまつわる民族風習
第2話 わが国のお歯黒文化
第3話 入れ歯の史話
第4話 日本のおける歯磨きの歴史
第5話 歯吹如来像の謎
第6話 歯の字の話
第7話 近代歯科医学の先覚者


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。