蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013143352 | 312/イ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000098157 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
イスラーム世界の論じ方 |
| 書名ヨミ |
イスラーム セカイ ノ ロンジカタ |
| 著者名 |
池内 恵/著
|
| 著者名ヨミ |
イケウチ サトシ |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2008.11 |
| ページ数 |
425p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
312.27
|
| 分類記号 |
312.27
|
| ISBN |
4-12-003990-4 |
| 内容紹介 |
日本の言説空間の閉塞状況を乗り越え、時々刻々変化する国際政治システムにおけるイスラーム世界の全体像を内在的かつ動的に把握するための枠組みを提示する。 |
| 著者紹介 |
1973年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程単位取得退学。同大学先端科学技術研究センター准教授。「現代アラブの社会思想」で第2回大佛次郎論壇賞受賞。 |
| 件名 |
イスラム圏-政治・行政 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
サントリー学芸賞 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 日本経済新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
仏教伝来以来、空海、最澄、法然、道元、親鸞、日蓮を経て今日に至る日本の開祖・名僧をはじめ仏教各宗派の中から1500人を選び、解説した初めての本格的仏教人名事典。 |
内容細目表
前のページへ