検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヒマラヤ巡礼 野村董夫写真集    

著者名 野村 董夫/著
出版者 東京新聞出版局
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113673438292.5/ノ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
宗教-インド 神

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001238246
書誌種別 図書
書名 ヒマラヤ巡礼 野村董夫写真集    
書名ヨミ ヒマラヤ ジュンレイ 
著者名 野村 董夫/著
著者名ヨミ ノムラ タダオ
出版者 東京新聞出版局
出版年月 2000.10
ページ数 84p
大きさ 25×26cm
分類記号 292.58
分類記号 292.58
ISBN 4-8083-0719-7
内容紹介 ネパールヒマラヤを東から西へ150日間、250万歩を歩き通してとらえたヒマラヤのジャイアンツ。定年後に、自分で全力を尽くして何か心に残ることをしたい-そんな思いが結実した壮大な山岳写真集。
件名 ヒマラヤ-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヒンドゥー教、仏教、ジャイナ教、イスラム教、ソロアスター教。わかりやすい“インド宗教入門書”。
(他の紹介)目次 第1章 ヒンドゥー教の神々
第2章 仏教の神々
第3章 ジャイナ教の神観
第4章 イスラームの神
第5章 ゾロアスター教の神
第6章 シク教の神
第7章 民俗神
(他の紹介)著者紹介 斎藤 昭俊
 1930年栃木県に生まれる。1954年大正大学大学院修士課程修了(宗教学)。1956年インド・ベナレス・ヒンドゥー大学大学院に学ぶ(インド政府招聘留学生)。大正大学教授・同大学学監兼教養部長などを歴任。大正大学名誉教授、日本仏教教育学会名誉会長、全国青少年教化協議会事務総長、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。