機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ミシンで縫うゆかた・作務衣・甚平     

出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012855257593.1/ミ/大型本13一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7310162420593/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900117149593/ミ/常設展示2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
121.56 121.56
裁縫 浴衣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001148020
書誌種別 図書
書名 ミシンで縫うゆかた・作務衣・甚平     
書名ヨミ ミシン デ ヌウ ユカタ サムエ ジンベイ 
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 1999.7
ページ数 50p
大きさ 26cm
分類記号 593.12
分類記号 593.12
ISBN 4-529-03249-3
内容紹介 夏の想い出を手作りゆかたで演出するために、ゆかたの縫い方をわかりやすく解説。初めてでも簡単なゆかたの着付け、帯結び、ゆかたのたたみかたも紹介する。
件名 裁縫、浴衣
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 荻生徂徠―。名のみいたずらに高いが、著作はどのくらい読まれているか。中国の古典書を読みぬいて『論語徴』をあらわしたこの思想家は、紀元前六世紀の春秋時代に向けた歴史の眼を、十八世紀の江戸時代の現実にふりもどす。『太平策』・『政談』の時局案、ここにあり。学者はその仕事を現実に還元しなくてはならない。純粋な学問探究がいつしか同時代の問題を背負いこむ運命になった人間・荻生徂徠の生涯が、いまここによみがえる。
(他の紹介)目次 第1章 わが隣人―徂徠
第2章 徂徠学とその未生以前
第3章 先行機、応答せよ
第4章 車を数えて車無し―メタ言語・メタ歴史
メタ貨幣
第5章 失われた礼楽を求めて―『論語徴』の世界
第6章 天と信仰と寵霊
第7章 絶対王権の夢―『太平策』と『政談』


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。