検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ひとを愛するということ   たんぽぽブックス  

著者名 増田 れい子/著
出版者 労働旬報社
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111136727J914/マ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 西岡5013015408J914/マ/図書室J12児童書一般貸出在庫  
3 厚別南8310015246914/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

増田 れい子
1993
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000780475
書誌種別 図書
書名 ひとを愛するということ   たんぽぽブックス  
書名ヨミ ヒト オ アイスル ト イウ コト 
著者名 増田 れい子/著
著者名ヨミ マスダ レイコ
出版者 労働旬報社
出版年月 1993.9
ページ数 227p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-8451-0319-2
内容紹介 十代なかばの少女のあなた、白い野芥子のようなあなたに、1929年生まれの女性ジャーナリストの贈る長い手紙。未知の真っ白な人生のスタート地点にある時、その肩にそっとあてる暖かい手のような、春風のような手紙です。
著者紹介 1929年東京生まれ。東京大学文学部卒業。毎日新聞入社、編集局学芸部編集委員を経て、83年女性初の論説委員に。現在はエッセイスト、フリー・ジャーナリスト。著書に「インク壺」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 白い野芥子のようなあなたに
第2章 戦火のなかの十六歳
第3章 地球の愛を感じるとき
第4章 自立への誘い
第5章 働くことの意味
第6章 ある生き方・とげの草つかんで
終章 ひとを愛するために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。