検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドイツ統一と東欧変革     

著者名 住谷 一彦/[ほか]編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112037122332.3/ド/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
332.3 332.3
ドイツ-経済 ヨーロッパ(東部)-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000727951
書誌種別 図書
書名 ドイツ統一と東欧変革     
書名ヨミ ドイツ トウイツ ト トウオウ ヘンカク 
著者名 住谷 一彦/[ほか]編著
著者名ヨミ スミヤ カズヒコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1992.12
ページ数 288,5p
大きさ 22cm
分類記号 332.3
分類記号 332.3
ISBN 4-623-02251-X
内容紹介 民族のモザイク、中欧を舞台に広げられている体制変革という未知の壮大な実験は、市場経済論で解きうるのか-。本書は旧東ドイツ及び旧東欧諸国の現地調査を踏まえ、体制移行における理論的課題を明らかにする。
件名 ドイツ-経済、ヨーロッパ(東部)-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、旧東ドイツおよび旧東欧諸国の現地調査を踏まえて、新秩序づくりが抱えるさまざまな障害の実態を明らかにするとともに、体制移行における理論的課題を明らかにする。
(他の紹介)目次 1 体制移行と経済理論(ドイツ統一と東欧変革をつなぐ視角
体制転換前後の経済と経済学的アプローチ)
2 東西ドイツの統合過程(市場経済の主体創出―旧国営企業の民営化
市場メカニズムの金融的条件整備―通貨統合と銀行制度改革
市場経済をとりまく法制的条件整備―統治機構改革と社会保障
社会的市場経済の運営コスト―統一費用と財政制度)
3 体制変革、地域統合と民族問題―ヨーロッパ統合への展望(ポスト共産主義時代の中東欧
統一ドイツとヨーロッパ統合―エスニシティ論の視座から
体制移行と地域統合の道)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。