蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118908151 | 225/グ/2 | 1階図書室 | 35A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000490638 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インド現代史 1947-2007 下巻 世界歴史叢書 |
書名ヨミ |
インド ゲンダイシ |
著者名 |
ラーマチャンドラ・グハ/著
|
著者名ヨミ |
ラーマチャンドラ グハ |
著者名 |
佐藤 宏/訳 |
著者名ヨミ |
サトウ ヒロシ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
627p 図版16p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
225.06
|
分類記号 |
225.06
|
ISBN |
4-7503-3525-4 |
内容紹介 |
1947年の独立を起点に、マハートマー・ガンディー暗殺後の独立インドの歩みを、インド内外の史資料館が所蔵する膨大な資料に依拠して克明に描く。下巻は、会議派の大分裂、ジャナター党政権の成立と瓦解などを収録。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。インド経営研究所などで社会学、歴史学を専攻。イエール大学などで教鞭をとる。インドの社会・政治史、環境史を専門とするほか、『テレグラフ』紙などで評論活動を続ける。 |
件名 |
インド-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
フランス青年日本初飛行に成功す。科学者、軍人、発明家の出会い、日仏3人の空への情熱と友情…。新史料で明かす航空史の曙。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 空に魅せられた3人―一高の飛行試験 第2章 人類の見果てぬ夢―ダ・ヴィンチからアンリ・ファルマンまで 第3章 臨時軍用気球研究会―飛行機を理解するまで 第4章 誤報と行きちがい―不忍池の飛行試験 第5章 その疾きこと風のごとし 第6章 本格的航空機時代へ―海外派遣・機体購入・航空教育団 |
内容細目表
前のページへ