検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

かよいあいたい心たち 親と子が築く基本ルール    

著者名 崎尾 英子/著
出版者 言叢社
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111726725371.4/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
371.43 371.43
スクールカウンセリング 家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000718199
書誌種別 図書
書名 かよいあいたい心たち 親と子が築く基本ルール    
書名ヨミ カヨイアイタイ ココロタチ 
著者名 崎尾 英子/著
著者名ヨミ サキオ エイコ
出版者 言叢社
出版年月 1992.10
ページ数 274p
大きさ 20cm
分類記号 371.43
分類記号 371.43
ISBN 4-905913-44-6
件名 スクールカウンセリング、家族関係
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 自閉、不登校、拒食、暴力…。日常積み重ねてきた親と子のことばや身振りのなかに、どうしてこんな〈かよいあわない心〉が育ったのか。教育相談のなかで、著者は、動けなくなった親子のすがたをくっきりとした理路でときほぐし、日常のことばからそこにひそむ関係への希求や逃避を抉りだす。そこから、明日へのしなやかな意志とことばか生まれる。
(他の紹介)目次 1 子どものしつけをめぐって
2 学校をめぐって―不登校の周辺
3 “関係性”を考える


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。