検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本資本主義分析 日本資本主義における再生産過程把握  岩波文庫 白148-1  

著者名 山田 盛太郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 1977.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111841706332.1/ヤ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
332.1  332.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000676190
書誌種別 図書
書名 日本資本主義分析 日本資本主義における再生産過程把握  岩波文庫 白148-1  
書名ヨミ ニホン シホン シユギ ブンセキ 
著者名 山田 盛太郎/著
著者名ヨミ ヤマダ モリタロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1977.9
ページ数 333
大きさ 15*11
分類記号 332.1
分類記号 332.1
ISBN 4-00-341481-0
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本資本主義論争史上定評のある画期的名著。明治30‐40年代の日本の産業資本の確立過程の分析を通じて、日本資本主義の軍事的半農奴的パターンを析出し、それが日本資本主義の帝国主義への転化過程を特色づけることを明らかにする。日本資本主義の分析によりマルクスの再生産理論の具体化がみごとに果されている。
(他の紹介)目次 第1編 生産旋回=編成替え(生産旋回=編成替え。資本関係創出過程の裡に示された所の、日本資本主義の軍事的半農奴制的性質
分析。産業資本確立期に視点をおける、軍事機構=鍵鑰産業の強靱な統一性を基軸とする所の、また半隷農的零細耕作農民および半隷奴的賃銀労働者を労役土壌とする所の、問屋制度的家内工業=マニュファクチュアの諸形態 ほか)
第2編 旋回基軸(旋回基軸。半農奴制的零細耕作を隷役土壌とする巨大なる軍事機構=鍵鑰産業の強力的創出過程
分析。産業資本確立期頃に視点をおける、半農奴制的零細耕作を隷役土壌とする所の、また衣料生産における生産旋回=編成替えの基軸たる所の、軍事機構=鍵鑰産業の構成。基本構造 ほか)
第3編 基柢(分析。日本資本主義の基礎規定としての半封建的土地所有制=半農奴制的零細農耕
基本線。半封建的土地所有制=半農奴制的零細農耕に規定せられての展望)


内容細目表

1 第1編 生産旋回 = 編成替え
2 第2編 旋回基軸
3 第3編 基 柢
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。