検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歴史地名の研究     

著者名 竹内 俊男/著
出版者 エフエー出版
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112653779291/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
291.0189 291.0189
地名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000653993
書誌種別 図書
書名 歴史地名の研究     
書名ヨミ レキシ チメイ ノ ケンキュウ 
著者名 竹内 俊男/著
著者名ヨミ タケウチ トシオ
出版者 エフエー出版
出版年月 1991.10
ページ数 274,10p
大きさ 20cm
分類記号 291.0189
分類記号 291.0189
ISBN 4-87208-013-0
内容紹介 地名へのロマンが大きくふくらむのは、地名が歴史という人間のドラマとかかわり合いをもつときである。本書では、桶狭間、伊賀、三河、伊勢、関ヶ原など歴史にかかわる地名を中心に取りあげた。
件名 地名
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 桶狭間―丘にはさまれた低地
三重―古事記に出てくる説話の地
野間―「ヌマ」の語形が変化
青墓―冥界を思わせる「青」
伊賀―深い山、樹木が茂る地
吉良―雲母が指す「キラ」から
墨俣―昔は長良・木曽川の合流点
員弁―渡来人の移住の地
長久手―川沿いに広がる湿地帯
飛騨―山・木と結びつける語源説
志摩―地名の二字化は大陸文化の影響
長島―「囲いこまれた」地形
宝飯―古い国名「穂」から変遷
安八―「味鴨が飛来する所」
三河―古代・矢作川の美称
岐阜―「岐」は岐蘇(木曽)川から〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。