蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ボケを防ぎ、元気力を高める手・指あそび・うたゲーム シニアライフ・シリーズ
|
著者名 |
今井 弘雄/著
|
出版者 |
生活ジャーナル
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900198347 | 369/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500210538 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ボケを防ぎ、元気力を高める手・指あそび・うたゲーム シニアライフ・シリーズ |
書名ヨミ |
ボケ オ フセギ ゲンキリョク オ タカメル テ ユビアソビ ウタ ゲーム |
著者名 |
今井 弘雄/著
|
著者名ヨミ |
イマイ ヒロオ |
出版者 |
生活ジャーナル
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
781.9
|
分類記号 |
781.9
|
ISBN |
4-88259-111-1 |
内容紹介 |
歌をうたい、手・指を動かすことによって、脳への血流をよくし活性化をはかり、老人性「痴呆」「ボケ」を防ぎ、健康維持につながるゲームを紹介。現場で指導する人に役立つ事項も取り上げる。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。國學院大学卒業。セラピューティックレクリエーションリーダーとしてヘルパー養成講座講師、デイサービス等で活躍中。著書に「指あそびタン・手あそびポン」など。 |
件名 |
遊戯 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界中のあらゆる地域の歴史的地名15,000を五十音順に配列して掲載。現在の都市に加え、もはや存在しない古代の地名も収録。その土地の地理的な情報のほか、その場所で起きた出来事・文化・建築・政治・経済・人物など歴史的背景を重点的に解説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
キャンビー,コートランド 著作家。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) レンバーグ,デイビッド・S. カリフォルニア大学サンタバーバラ校で地理学博士号取得。ウェスタン・ミシガン大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植松 靖夫 上智大学大学院博士後期課程修了。東北学院大学文学部教授。共著、訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ