検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本信用機構の確立 日本銀行と金融市場    

著者名 靎見 誠良/著
出版者 有斐閣
出版年月 1991.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112555727338.2/ツ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
338.21 338.21
金融-日本
日経・経済図書文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000643966
書誌種別 図書
書名 日本信用機構の確立 日本銀行と金融市場    
書名ヨミ ニホン シンヨウ キコウ ノ カクリツ 
著者名 靎見 誠良/著
著者名ヨミ ツルミ マサヨシ
出版者 有斐閣
出版年月 1991.9
ページ数 455p
大きさ 22cm
分類記号 338.21
分類記号 338.21
ISBN 4-641-06600-0
内容紹介 日本信用機構の形成・確立の過程を決済制度と金融市場の2つの視覚から照射し、新しい像を求めた書。前半で明治初期金融制度改革における2つのコースを析出し、後半で、手形市場、小切手決済機構にふれる。
件名 金融-日本
言語区分 日本語
受賞情報 日経・経済図書文化賞

(他の紹介)目次 序章 課題と展望
第1章 手形流通における伝統と革新―手形条例の編纂
第2章 日本銀行の創設と内国為替市場の変貌
第3章 1884年手形取引振興策とその挫折
第4章 1890年代の日銀信用
第5章 日本における預金市場の形成
第6章 日本における小切手流通の展開とその限界―手形交換所と公的振替制
第7章 1890年代の交換所改革とマネーマーケット
終章 日本における信用機構の確立


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。