検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界詩人全集 12 ディキンソン フロスト サンドバーグ詩集    

著者名 安藤 一郎/共訳   新倉 俊一/共訳
出版者 新潮社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011772583908/セ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6011733919908/セ/12全集23一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安藤 一郎 新倉 俊一
1977
908.1  908.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000403561
書誌種別 図書
書名 世界詩人全集 12 ディキンソン フロスト サンドバーグ詩集    
書名ヨミ セカイ シジン ゼンシユウ 
著者名 安藤 一郎/共訳
著者名ヨミ アンドウ イチロウ
著者名 新倉 俊一/共訳
著者名ヨミ ニイクラ シユンイチ
出版者 新潮社
出版年月 1977
ページ数 0323
大きさ 18*12
分類記号 908.1
分類記号 908.1
言語区分 日本語



内容細目表

1 成功はすばらしく思われる
エミリ・ディキンソン/著
2 うわべだけ頭をたれて
3 一瞬の喜びを
4 声高く戦うのは勇ましい
5 詩人たちの歌う秋の他にも
6 ひどい狂気は
7 傷ついた鹿は一番高く踊り上がる
8 冬の午後には
9 もし駒鳥たちがやってくるころ
10 わたしは醸してない美酒を飲む
11 ランプは休みなくみずから燃える
12 アラバスターの部屋で安らかに
13 わたしは苦悩の表情が好き
14 こまどりが私の歌の基準
15 ブロンズ色に輝いて
16 宝石を手にして
17 嵐の夜よ
18 希望は心のなかにとまる
19 英語にはたくさんのことばが
20 太陽のかたちは
21 わたしは頭の中で葬儀を感じた
22 もしおまえの神経が
23 独りで私はいられない
24 わたしは思う この世ははかなく
25 魂は自分の社会を選び
26 魂のすばらしい瞬間は
27 夏の盛りにその日がやってきた
28 あるひとたちは安息日を
29 眼が見えなくなるまえに
30 一羽の小鳥が路を降りてきた
31 わたしはあのひとが
32 白熱した魂をみたいですか
33 ひどい苦しみのあとに
34 わたしは天国にでかけた
35 風景の一角は
36 なんと柔らかい天使のようなひとたち
37 わたしは自分の宣告文を
38 よくみえないときに
39 このひとは詩人だった
40 わたしは憎むひまがなかった
41 この世界は決して終りではない
42 それは死ではない
43 周辺―この畏敬の花嫁よ
44 わたしは美のために死んだ
45 廃虚をみつめる眼のように
46 わたしが死ぬとき一匹のはえが
47 私は家で一番目立たないもの
48 あなたが秋にいらっしゃるなら
49 牧場
ロバート・フロスト/著
50 幽霊屋敷
51 晩秋のひとり歩き
52 春の祈り
53 花摘み
54 ローズ・ポゴーニア
55 谷間で
56 夢の苦痛
57 有利の地点
58 草刈り
59 水を汲みに
60 花のひとむれ
61 春あらしの歌
62 十月
63 拒絶
64 垣直し
65 子供の墓
66 行かなかった道
67 老人の冬の夜
68 樺の樹々
69 火と氷
70 雪の粉
71 逃げたもの
72 雪の夕べに森のそばに立つ
73 一度だけは何かであった
74 大地の方へ
75 春の水たまり
76 かつて太平洋のほとりで
77 窓ぎわの木
78 冬のエデン
79 夜をよく知る
80 西へ流れる小川
81 シカゴ
カール・サンドバーグ/著
82 スケッチ
83 大衆
84 迷える
85 波止場
86 工場のドア
87 ロダンの「歩く人」
88 幸福
89 恩寵の国
90 ローマ人の子
91 マッグ
92 垣根
93 マミー
94 特急
95 ダイナマイト使用者
96 ジャック
97 黒ん坊
98 砂丘
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。