検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

輪廻の思想     

著者名 梶山 雄一/著
出版者 人文書院
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112102157181/カ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
仏教哲学 輪廻

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000247877
書誌種別 図書
書名 輪廻の思想     
書名ヨミ リンネ ノ シソウ 
著者名 梶山 雄一/著
著者名ヨミ カジヤマ ユウイチ
出版者 人文書院
出版年月 1989.11
ページ数 266p
大きさ 20cm
分類記号 181.04
分類記号 181.04
ISBN 4-409-41045-8
件名 仏教哲学、輪廻
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 インドに生まれた輪廻説が、阿弥陀仏の出現、大乗仏教の興起とともに重要な転換期を迎え、中国から日本へ思想的変貌を遂げる過程を見事に描く。
(他の紹介)目次 輪廻の思想―インド・中国・日本
仏塔信仰と大乗仏教
菩薩の平和思想
ブッダとイエス
本願力ということ
親鸞の仏陀願
親鸞における信心の深化
マングース物語
人と猿と神
仏教における非神話化
不老長寿
蚕と蜘蛛―追悼 抱石庵 久松真一先生
海外の三人の師
無相さんと私
木村無相『念仏詩抄』
山頭火と私 〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。