山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

動物の記号論     

著者名 トマス・A・シービオク/著   池上 嘉彦/編訳
出版者 勁草書房
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113012843481.7/シ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トマス・A・シービオク 池上 嘉彦
1989
481.78 481.78
動物-習性 記号

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000234546
書誌種別 図書
書名 動物の記号論     
書名ヨミ ドウブツ ノ キゴウロン 
著者名 トマス・A・シービオク/著
著者名ヨミ トマス A シービオク
著者名 池上 嘉彦/編訳
著者名ヨミ イケガミ ヨシヒコ
出版者 勁草書房
出版年月 1989.7
ページ数 222,31p
大きさ 20cm
分類記号 481.78
分類記号 481.78
ISBN 4-326-15223-0
件名 動物-習性、記号
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 生命体は刺激をうけ解釈し行動する。生物学/生命科学と密接する記号論を用い分類、調教、道具使用、伝達、芸術行動…を検討。
(他の紹介)目次 1 動物とは何か
2 動物のコミュニケーション
3 動物と「話す」―動物記号論解説
4 信号行動の進化におけるコード化
5 芸をする動物―その芸の秘密
6 日本の猿まわし―復活した古典芸能
7 芸術の「予表」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。