山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アラブの風と音楽     

著者名 若林 忠宏/著
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011724096762/ワ/図書室8一般図書一般貸出貸出中  ×
2 菊水元町4310259777762/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300089526
書誌種別 図書
書名 アラブの風と音楽     
書名ヨミ アラブ ノ カゼ ト オンガク 
著者名 若林 忠宏/著
著者名ヨミ ワカバヤシ タダヒロ
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2003.12
ページ数 271p
大きさ 19cm
分類記号 762.27
分類記号 762.27
ISBN 4-636-20673-8
内容紹介 アラブ音楽は西洋クラシック音楽の先祖!? 知られざるアラブ音楽の世界を、ホンモノ主義の著者がアラブ現地体験談を織りまぜながら紹介。歴史と伝統音楽、スター歌手、民族楽器などについての貴重な情報が満載。
著者紹介 1956年東京生まれ。「民族音楽センター」主宰。リサイタルやレコーディング、CM音楽、テレビ等で幅広く活躍。著書に「世界の師匠は十人十色」ほか。
件名 音楽-アラブ諸国
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 大和盆地の古代の開発
第2章 江戸の整備と利根川、荒川
第3章 近世の埼玉平野の開発と利根川、荒川
第4章 近代技術のインパクト
第5章 近代都市の発展と放水路建設
第6章 地域総合開発とダム
補章 外国河川(アジアモンスーン多雨地域)の開発と治水の事例


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。