山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ソフトウェア講座  40  プログラム言語 

出版者 昭晃堂
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113084776007.6/ソ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000226248
書誌種別 図書
書名 ソフトウェア講座  40  プログラム言語 
書名ヨミ ソフトウェア コウザ 
出版者 昭晃堂
出版年月 1989.5
ページ数 160p
大きさ 22cm
分類記号 007.64
分類記号 007.64
ISBN 4-7856-3540-1
件名 プログラミング(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 FORTRAN、COBOL、Pascalなどを命令型のプログラム言語という。命令型言語は計算機の命令をそのまま抽象したもので、a:=b+cなどの代入文とgo to 100などの飛越し文を中心に構成したものであるが、この型の言語に共通する基本概念と一般原理のやや古い部分、つまりPascalまでを解説し、数多いプログラム言語の間の類似性と差異とをはっきりさせたい。これがこの本の目的である。
(他の紹介)目次 プログラム言語の生い立ちと発展
データ領域
命令型プログラム言語
代入文
複合文
区画文
手続き宣言と手続き文
飛越し文と例外文

残した話題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。