検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

柔らかいファシズム イタリア・ファシズムと余暇の組織化  有斐閣選書  

著者名 ヴィクトリア・デ・グラツィア/著   豊下 楢彦/[ほか]訳
出版者 有斐閣
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112821301311.8/デ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
311.8 311.8
ファシズム イタリア-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000225134
書誌種別 図書
書名 柔らかいファシズム イタリア・ファシズムと余暇の組織化  有斐閣選書  
書名ヨミ ヤワラカイ ファシズム 
著者名 ヴィクトリア・デ・グラツィア/著
著者名ヨミ ヴィクトリア デ グラツィア
著者名 豊下 楢彦/[ほか]訳
著者名ヨミ トヨシタ ナラヒコ
出版者 有斐閣
出版年月 1989.4
ページ数 421,3p
大きさ 19cm
分類記号 311.8
分類記号 311.8
ISBN 4-641-18110-1
件名 ファシズム、イタリア-政治・行政
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ドイツ・日本のファシズム研究にくらべて、イタリアのそれは大きく立ち遅れてきた。本書は当時の全国的余暇組織ドーポラヴォーロ(「労働のあと」の意)に焦点をあてながら、ファシズム体制がいかにして20年を越えて長期間、広範な大衆の同意を獲得していったのかを解明した注目の力作。同時に著者は、第1次世界大戦以後の欧米資本主義国での支配方法や同意獲得の変化、文化の変容といった普遍的な視点から分析を試みているので、今日の高度に組織化されたあらゆる社会の解明にも重要なカギを提供している。
(他の紹介)目次 1章 同意の組織化―歴史的背景と理論的枠組み
2章 余暇の政治学
3章 労働者の余暇のテイラー化
4章 農村への浸透
5章 事務識員層の特権化
6章 大衆の国民化
7章 ファシスト民衆文化の形成
8章 同意の限界


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。