検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

妻と娘の国へ行った特派員   文春文庫  

著者名 近藤 紘一/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210974584916/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 3311736155916/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 藤野6210313083916/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000221506
書誌種別 図書
書名 妻と娘の国へ行った特派員   文春文庫  
書名ヨミ ツマ ト ムスメ ノ クニ エ イッタ トクハイン 
著者名 近藤 紘一/著
著者名ヨミ コンドウ コウイチ
出版者 文芸春秋
出版年月 1989.3
ページ数 283p
大きさ 16cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-16-726907-4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近藤紘一はサイゴン、バンコクの特派員として東南アジアに生きる人々の生き方やその喜怒哀楽に常に関心を持ち続けた。ベトナム人の妻と娘を通じてこの地域との縁は一層深まったが惜しくも45歳でガンに斃れた。複雑な国情と厳しい風土に生きる人々のダイナミックな生活を活写したこのエッセイ集が最後となった。
(他の紹介)目次 「4月1日」クーデター
密林の中の“共和国”
サイゴンのナイトクラブ
アンコールワット断章
滑走路の暗殺
殿下のポロ競技場
シンガポール夜話
女帝ガンジーの悲劇
山羊を殺す
ベテラン記者の死
ばくち好き
サイゴンの釣り師たち
「お化け」が住みにくい国
CIAと長屋の人民軍
集団の厄介さ
与那国島へ
2度目の亡命
2倍と10倍の差
相続税のない国
ピストルと家賃
アランヤプラテートで
飛び込んできた雷さま
清潔すぎる?シンガポール
スッポン、ワニ、ニシキヘビ
ペナンのホテルで
タイの中の外国人
バンコクの日本人


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。