蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112878012 | 404/キ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000211566 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学を一面トップにした男 |
書名ヨミ |
カガク オ イチメン トップ ニ シタ オトコ |
著者名 |
木村 繁/[著]
|
著者名ヨミ |
キムラ シゲル |
著者名 |
森 暁雄/[ほか]編 |
著者名ヨミ |
モリ アケオ |
出版者 |
三田出版会
|
出版年月 |
1988.11 |
ページ数 |
337p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
404
|
分類記号 |
404
|
ISBN |
4-89583-029-2 |
件名 |
科学ジャーナリズム |
個人件名 |
木村 繁 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ここ30年、科学技術激動の時代を「科学ジャーナリズムの鬼」となって、時間と共に疾走した著者が、短かったその生涯を傾けて彫り刻み続けてきた仕事の全軌跡がここにある。何ものも見逃さないシャープな批判の眼と、「鬼」と呼ぶにはあまりにもやさしく温い育ての眼を、紙面の背後に感じない読者はいないはずだ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 東海村に原子の火灯る 第2章 江崎博士のトンネルダイオード 第3章 無重量を体当たり取材 第4章 糸川ロケツト疑惑事件 第5章 地上に金星世界を再現 第6章 特ダネ捨てた米原潜たれ流し事件 第7章 和田心臓移植のウソを見抜く 第8章 人類月に立つ 第9章 超能力を見破る 第10章 「むつ」放射線漏れ騒動のなかで 第11章 「尊厳死」の概念を提案 第12章 宇宙に雪を降らせる 第13章 「技術復権の時代」を願って 座談会/在りし日の木村さんを偲んで |
内容細目表
前のページへ