山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

インドから考えるアジア     

著者名 大泉 博子/著
出版者 学生社
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111824413302.2/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
302.2 302.2
アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000210538
書誌種別 図書
書名 インドから考えるアジア     
書名ヨミ インド カラ カンガエル アジア 
著者名 大泉 博子/著
著者名ヨミ オオイズミ ヒロコ
出版者 学生社
出版年月 1988.11
ページ数 224p
大きさ 19cm
分類記号 302.2
分類記号 302.2
ISBN 4-311-60116-6
件名 アジア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「アジアの真実」を見つめる。回教徒の夫婦生活、スラム人類学、アフリカン・フリーセックス―等々、アジア人の赤裸々な生活の実態。
(他の紹介)目次 回教徒社会をゆく
フセインの告白
色男カンデ
一妻多夫の地ラダック
インドのアフリカ人
哀しき石女
ああ、国際結婚
アヌパマとリナ
パーシャのもっとも悲しい日
悲劇のアングロ
ロシア野郎のインド
世界の東と西
アフリカン・フリーセックス
スラム人類学
遠い中国、近いインド
火の文化インド
女医マンジュの結婚
ある中国系インド人の死
無常のインド
父から子へ
立ち止まって考えるアジア


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。