検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

寝返ったソ連軍情報部大佐の遺書   集英社文庫  

著者名 オレグ・ペンコフスキー/[著]   フランク・ギブニー/編   佐藤 亮一/訳
出版者 集英社
出版年月 1988.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180180671F391.6/ネ/書庫4一般図書貸出禁止在庫   ×
2 ふしこ3210916361391/ネ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

オレグ・ペンコフスキー フランク・ギブニー 佐藤 亮一
1988
391.6 391.6
スパイ ソビエト連邦-政治・行政 ソビエト連邦-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000203739
書誌種別 図書
書名 寝返ったソ連軍情報部大佐の遺書   集英社文庫  
書名ヨミ ネガエッタ ソレングン ジョウホウブ タイサ ノ イショ 
著者名 オレグ・ペンコフスキー/[著]
著者名ヨミ オレグ ペンコフスキー
著者名 フランク・ギブニー/編
著者名ヨミ フランク ギブニー
著者名 佐藤 亮一/訳
著者名ヨミ サトウ リョウイチ
出版者 集英社
出版年月 1988.8
ページ数 377p
大きさ 16cm
分類記号 391.6
分類記号 391.6
ISBN 4-08-760146-3
件名 スパイ、ソビエト連邦-政治・行政、ソビエト連邦-対外関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1963年5月、ソ連陸軍参謀本部中央情報部(GRU)大佐が反逆罪で銃殺刑を宣告された。コーカサスで生まれ、キエフ砲兵学校、フルンゼ陸軍士官学校を出て、31歳で大佐に昇進したエリートだった。彼は情報活動に携わりながら、西側にソ連の軍事情報を提供していた。生前ひそかに書き綴っていた膨大な極秘メモが、処刑後秘密ルートで西側に運ばれ、本書となった。
(他の紹介)目次 第1章 私の私生活を取り巻く体制
第2章 スパイ、破壊活動の巨大な機構
CRUの暗黒の世界
第3章 アメリカにおけるソ連スパイ網(秘密情報員の連絡
秘密会合
情報将校の直接連絡に関する注意
現地駐在部との無線連絡
郵便、電報の秘密利用
新聞の利用と合図の方法
平和時の機密連絡体制
機密情報網の操作)
第4章 西側情報員と接触
第5章 2重生活へ天賦の才(スパイノート
アメリカにおける情報活動
海外のスパイ活動とKGB)
第6章 影の地獄の生活(私は監視されている
核兵器とミサイル)
第7章 迫る監視の目(モスクワと海外の波紋
反ユダヤ主義
フルシチョフと中国)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。