検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

開発途上国の経済分析 二重構造・開発援助・累積債務    

著者名 高木 保興/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111827143333.8/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
333.8 333.8
発展途上国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000194865
書誌種別 図書
書名 開発途上国の経済分析 二重構造・開発援助・累積債務    
書名ヨミ カイハツ トジョウコク ノ ケイザイ ブンセキ 
著者名 高木 保興/著
著者名ヨミ タカギ ヤスオキ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1988.6
ページ数 176p
大きさ 22cm
分類記号 333.8
分類記号 333.8
ISBN 4-492-44085-2
件名 発展途上国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 開発途上国は現在どのような経営状況の中でどのような問題に直面しているのであろうか。日本は先進国の一員として相手国の経済発展を側面から援助するにはいかに対応すべきであろうか。本書の目的は開発途上国の経済に特有な問題点を整理し、途上国政府自体が採用すべき政策と同時に先進国にとって可能な「広い意味」での経済協力について議論することである。
(他の紹介)目次 1章 南北問題
2章 南の国々
3章 南の国の経済構造
補論 余剰労働
4章 都市失業と労働移動
補論 都市中小企業の役割
5章 経済援助と債務累積
補論 日本の援助について
6章 モノカルチャー経済の不安定性
7章 インフレとマイナス成長


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。