検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

LOGO入門   電子計算機のプログラミング  

著者名 川野 洋/著
出版者 培風館
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112257795007.6/カ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000155004
書誌種別 図書
書名 LOGO入門   電子計算機のプログラミング  
書名ヨミ ロゴ ニュウモン 
著者名 川野 洋/著
著者名ヨミ カワノ ヒロシ
出版者 培風館
出版年月 1987.3
ページ数 247p
大きさ 21cm
分類記号 007.64
分類記号 007.64
ISBN 4-563-01311-0
件名 プログラミング(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 LISPの入門言語としてLOGO全般の機能を解説し、エキスパート・システム、オブジェクト指向という新しい方向性を与える応用プログラムまでを詳しく丁寧に解説した入門書。
(他の紹介)目次 第1部 入門編―LOGOの世界(LOGOとは何か
LOGOタートル
正規LOGOの構造
LOGOとLISP
カジュアルなLOGOの表現
LOGOシステム)
第2部 文法編―LOGOの言葉と語法(画像タートル
変数の使用
手続きの定義および編集
数値計算プログラム
リストと語の処理
述語と論理演算
作業空間とファイル
物体タートル、音楽ボックス、その他)
第3部 応用編―LOGOプログラミング(配列操作
シンメトリー
ハノイの塔
生成文法
オブジェクト指向型タートル)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。