山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

下町ものがたり 石丸弥平画文集    

著者名 石丸 弥平/著
出版者 用美社
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110171667723.1/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000154646
書誌種別 図書
書名 下町ものがたり 石丸弥平画文集    
書名ヨミ シタマチ モノガタリ 
著者名 石丸 弥平/著
著者名ヨミ イシマル ヤヘイ
出版者 用美社
出版年月 1987.3
ページ数 161p
大きさ 22cm
分類記号 723.1
分類記号 723.1
ISBN 4-946419-43-8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 東京の下町を放浪する画家の眼には人情、哀歓、言葉、匂い、そのすべてが1本の硬質の線となって現われる。京島、本郷、町屋、柴又、上野、浅草…下町のこころが伝わる。東京下町画文集。
(他の紹介)目次 京島あたり
八百やのご隠居さん
こんにゃく稲荷
砂場のおかみさん
日暮里、駄菓子問屋の町
増渕老人のこと
浅草の吉太郎じいさん
ふとんやの源さん
くず餅やのラカンさん
風狂老人魚里さん
突風老は町の詩人
本郷の鐘老大人
老人形づくりのこと
井戸やの山野さん
大関庵の守ちゃん
竹さんの色暦
稲荷横丁の人びと


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。