検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

数学的経験     

著者名 P.J.デービス/[著]   R.ヘルシュ/[著]   柴垣 和三雄/[ほか]訳
出版者 森北出版
出版年月 1986.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110470630410/デ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000148768
書誌種別 図書
書名 数学的経験     
書名ヨミ スウガクテキ ケイケン 
著者名 P.J.デービス/[著]
著者名ヨミ P J デービス
著者名 R.ヘルシュ/[著]
著者名ヨミ R ヘルシュ
著者名 柴垣 和三雄/[ほか]訳
著者名ヨミ シバガキ ワサオ
出版者 森北出版
出版年月 1986.12
ページ数 436p
大きさ 22cm
分類記号 410
分類記号 410
ISBN 4-627-05210-3
件名 数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 数学とは何か?どの様に作られ、発展され、使われるのだろう?本書は高い水準を保ちながら、これらの問いを発し、それに自ら答えようとする極めて興味深い読物であり、すべての現代人へのメッセージとなっている。原著は、全米図書賞、科学賞授賞。6ヵ国語に翻訳され、好評ロングセラー中。
(他の紹介)目次 1章 数学的風景
2章 数学的経験の多様性
3章 外への表出
4章 内への表出
5章 数学の精選話題
6章 教授と学習
7章 確実性から可謬性へ
8章 数学的実在


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。