検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

こころの構造 その深層にひそむもの    

著者名 坂野 登/著
出版者 青木書店
出版年月 1986.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112129242146.1/サ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
146.1 146.1
精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000145640
書誌種別 図書
書名 こころの構造 その深層にひそむもの    
書名ヨミ ココロ ノ コウゾウ 
著者名 坂野 登/著
著者名ヨミ サカノ ノボル
出版者 青木書店
出版年月 1986.11
ページ数 160p
大きさ 20cm
分類記号 146.1
分類記号 146.1
ISBN 4-250-86039-6
件名 精神分析
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いま、なぜこころの時代なのか。近年、日本の政治・社会・文化に多くの影響をあたえるニューサイエンス、ニューパラダイム、あるいは神秘主義理論の虚像を科学的心理学の立場から批判し、こころの深層がどのような大脳機能からなりたっているかを具体的に明らかにする。
(他の紹介)目次 序 なぜこころの時代なのか
1 ニューサイエンスとニューパラダイム
2 深層論の意味するもの
3 生まれながらに準備されたもの
4 思考と言語の起源
5 意識の起源
6 こころのゆとり
7 こころの非合理性
8 こころの構造


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。