検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

数学ぎらいの診察室 こうすれば治る、20のカルテ  ブルーバックス  

著者名 関根 鴻/著
出版者 講談社
出版年月 1986.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6210277262410/セ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000140872
書誌種別 図書
書名 数学ぎらいの診察室 こうすれば治る、20のカルテ  ブルーバックス  
書名ヨミ スウガクギライ ノ シンサツシツ 
著者名 関根 鴻/著
著者名ヨミ セキネ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 1986.9
ページ数 207p
大きさ 18cm
分類記号 410
分類記号 410
ISBN 4-06-132662-7
件名 数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 数学ぎらいは生まれつきではない。ちょっとした発想の転換とつまずきの原因がわかれば、一転して数学好きになる。分数の計算式から微分・積分まで、ここさえクリヤーできれば数学が好きになる20のチェック・ポイントを示し、それぞれのレベルに応じた苦手克服法を懇切な例解をまじえて解説する。受験生はもちろん、一般社会人、小中学生の子どもを持つ親など、数学コンプレックスに悩むすべての人に捧げる処方箋。あわせて、数学的思考法の重要性を日常生活の身近な事例から説き明かすユニークな解説書。
(他の紹介)目次 1 つまずきの原因を知ろう
2 くり返し基礎を学ぼう
3 記号の意味や約束事を身につけよう
4 なぜ、きらいになるかを考えよう


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。